保有株が前日比+約100,000円。
トランプ大統領との関税交渉により、日経平均株価が前営業日比457円高の34,377円と反発したようです。
日経平均といえばNISA積み立てで毎月買ってるけど、個別損益は現在マイナス。
イケイケだったS&P500やオルカンも軒並みマイナスなんだけど、迷ったらオルカン。と誰が言ったのだろうか。
投資は自己責任なので自分が悪いのだけども。
今日は日経平均は反発し、終値:34,377円(前日比+457円)
トランプ大統領がSNSで「Big Progress(大きな進展)」と発言し、市場心理を改善しようとしているのか。
米国株も反発してくれないかな。とも思うけど、もっと下がれば安く買えるじゃん。と、ほんとバカみたいな考えしか浮かばない。
上昇銘柄としては川崎重工やIHI、ディスコなど、今日はほとんどの銘柄が前日比+で終わったようだが、僕の保有銘柄はマイナスなんだけどどうなってるの。
保有株が前日比プラスで喜んでたけど、中身見たら全部マイナス付いてるし、ただの前日比なだけ。
評価損益はマイナス約80,000円だし、一日でこんな戻すか?そもそも保有銘柄軒並みマイナスなんだけど?と思ってたら、そういえば今日口座に振り込みしたのが反映されてるだけだった。。。
やっぱり今日の損益はプラスじゃなくてマイナスだった。